仕事のやりがい
Vol.011
2024.04
臨床検査技師
勤続年数: 5年2ヶ月
自分のやりたい仕事に向き合える
私は入職して、6年目になります。入職して、仕事のできる幅が広がったと感じています。それは、大きな病院と違い、部門で業務が固定されることなく、様々な業務に携わることができたからです。検査科目標でもある「ジェネラリスト育成」のもと、検体検査、生理検査、採血業務を行っています。私は、超音波に関わる仕事がしたかったのですが、前職では生理検査に関わることができませんでした。一般的な病院だと、経験のない業務より経験のある部署に配属されることが多い為、なかなか希望の部署に就くことは難しいと思います。湘南慶育病院では、万遍なく業務が行われるので、自分がやりたくても、関わることが難しかった仕事にも携わることができました。最初は検体検査を主に担当し、少しずつ生理検査も始め、心電図・肺機能検査と徐々に検査できる項目を増やしていきました。その後様子を見ながら、超音波検査も始めていきました。今では、ほぼ0の状態から始めた超音波検査で、健診•消化器の2領域の超音波検査士の資格を取得しました。資格の取得ができたのも、検査科のみんなの協力と指導があったおかげです。自分の興味のある分野も経験することができるため、仕事へのモチベーションアップに繋がっています。