面会について
当院では新型コロナウイルス感染症による感染防止対策のため、条件付きでの面会をしております。
2024年4月1日(月)より下記のとおり変更となります。
下記内容をご確認の上、面会をお願いいたします。
注意事項
- 面会回数および面会時間、人数
- 1日1回、30分以内です。(有料個室の方は60分以内)
- ご家族(家族またはキーパーソンに限る、中学生以下は不可)人数は2名まででお願いします。
- ※ご家族の同居、別居は問いません。
- ※ご家族またはキーパーソン以外の方のご面会については、主治医の許可が必要です。病棟師長までご相談ください。
- 面会条件
- 面会前には必ずアルコール手指消毒を実施してください。
病室洗面台にアルコールを設置しています。患者さんに面会する直前に手指消毒をお願いします。 - ご面会の方と、患者さん双方がサージカルマスクを着用してください。
- 面会場所は病室内、食堂になります。食堂利用時にはソーシャルディスタンスを保ち、密にならないようにご協力ください。
- 面会中の飲食は禁止です。
- 抱きかかえるような行為(車椅子移乗や着替え介助など)はガウンの着用をお願いしています。その際は、看護師へお声掛けください。
- 発熱や風邪症状ある等感染の可能性がある場合は面会できません。体調が少しでも悪いと感じた時は面会を控えてください。コロナは症状が出る前から感染力があります。
面会後に体調不良が出現したときは必ずご連絡ください。 - コロナ陽性の方、疑いがある方と接触があった場合は5日間、面会を控えてください。
面会される方が陽性となった場合は10日経過かつ症状消失していることが必要です。 - 患者さん自身が発熱している場合等ご状態により面会できない事があります。
- 面会前には必ずアルコール手指消毒を実施してください。
- その他
- 予約は不要です。総合受付にて、面会手続きを行ってください。
- 感染拡大状況により面会制限を再開する場合があります。
- 面会中止に関しては、ホームページでのお知らせになることがあります。
ご来院前にご確認をお願いいたします。