病院概要・沿革

施設概要

病院名 湘南慶育病院
住所 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤 4360
設立 2017年(平成29年) 11月
病床数 230床
診療科目 内科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、腎臓・高血圧内科、糖尿病内科、呼吸器内科、外科、消化器外科、整形外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、精神科、心療内科
敷地・建物概要 敷地面積:30,579.20㎡
建築面積:3,685.17㎡
延床面積:15,393.88㎡
運営 医療法人社団 健育会
理事長 竹川 節男
院長 鈴木 則宏
基本診療料の
施設基準
  • 急性期一般入院料4
  • 地域包括ケア病棟入院料2
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料1
  • 急性期看護補助体制加算(25対1)
  • 夜間50対1急性期看護補助体制加算
  • 夜間看護体制加算
  • 看護職員配置加算
  • 看護補助者配置加算
  • 救急医療管理加算
  • 認知症ケア加算2
  • 短期滞在手術等基本料1
  • 感染対策向上加算2
  • 連携強化加算・サーベイランス強化加算
  • 医療安全対策加算2
  • 医療安全対策地域連携加算2
  • 診療録管理体制加算3
  • 医師事務作業補助体制加算2(75対1)
  • 重症者等療養環境特別加算
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • データ提出加算1
  • 入退院支援加算1
  • 療養環境加算
  • 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
特掲診療料の
施設基準
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • がん治療連携指導料
  • 無菌製剤処理料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料
  • 外来腫瘍化学療法診療料2
  • 外来化学療法加算2
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 検体検査管理加算Ⅱ
  • 神経学的検査
  • 医療機器安全管理料1
  • 在宅経肛門自己洗腸指導管理料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 心大血管疾患リハビリテーション料Ⅰ
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ
  • 運動器リハビリテーション料Ⅰ
  • 廃用症候群リハビリテーション料Ⅰ
  • 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
  • がん患者リハビリテーション料Ⅰ
  • 情報通信機器を用いた診療
  • 脳波検査判断料1
  • 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 二次性骨折予防継続管理料1
  • 二次性骨折予防継続管理料2
  • 二次性骨折予防継続管理料3
  • 入院ベースアップ評価料52

沿革

2017年
11月
  • 湘南慶育病院 開設
    (一般病棟30床・地域包括ケア病棟50床・療養病棟50床・回復期リハビリテーション病棟100床)
2018年
4月
  • 救急病院告示
2019年
1月
  • 藤沢市医師会 入会(鈴木 則宏院長)
    藤沢市民病院連携登録医療機関 認定
9月
  • 日本認知症学会教育施設 認定
    日本脳卒中学会一時脳卒中センター 認定
2020年
4月
  • 日本消化器内視鏡学会指導連携施設 認定
5月
  • 日本頭痛協会認定施設 認定
9月
  • 療養病棟50床を回復期リハビリテーション病棟50床へ移行
2021年
3月
  • NCD(National Clinical Database)施設会員 登録[外科領域]
2022年
4月
  • 認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関 認定(脳卒中・運動器)
9月
  • (財)日本医療機能評価機構認定(一般・リハ) 取得
    日本大腸肛門病学会認定施設 認定
2023年
2月
  • 病棟再編成(一般病棟30床から50床へ、地域包括ケア病棟50床から30床へ)
2024年
4月
  • 手術支援ロボットda vinci xi(ダビンチxi)導入