循環器内科
概 要
血液の循環に関係する臓器(心臓、大動脈、末梢動脈、静脈、肺動脈)におきる病気を扱っています。
診療のご案内
このようなことでお困りの方。
-
胸の痛み
-
動悸
-
息苦しい
など
胸の痛み、動悸、息苦しいなどがありましたら、狭心症、不整脈、心不全などの疾患が隠れている可能性がありますので、当院にご相談ください。また、高血圧などの生活習慣病の診療も行っております。お気軽に受診してください。
担当医師紹介

松原 隆
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 博士(医学)
- 神奈川県緩和ケア研修会修了
経歴 | 1984年慶應義塾大学医学部卒業、同研修医、清水市立清水総合病院内科、慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科、栃木県済生会宇都宮病院循環器科、清水市立病院循環器科、平塚市民病院循環器内科、同院副病院長を経歴 |
---|
患者さんへのコメント
胸の重苦しさ、労作時の息切れ・むくみ、動悸・めまい・失神などの症状は循環器系疾患の可能性があります。お気軽に循環器内科外来にご相談下さい。

※循環器特別外来福田 恵一
医学博士
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本脈管学会専門医
- 日本再生医療学会専門医
- 日本内科学会元副理事長
- 日本循環器学会元理事
- 日本心臓病学会元理事
- 日本心不全学会理事
- 日本肺高血圧・肺循環学会元理事長
- 日本再生医療学会元理事
- 国際心臓研究学会元理事長
- 慶應義塾大学名誉教授(前循環器内科教授)
出身大学 | 1983年 慶應義塾大学医学部 卒業、1987年 慶應義塾大学大学院修了 |
---|
患者さんへのコメント
これまで慶應大学病院で虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心不全、心筋症、心臓弁膜症、先天性心疾患、不整脈、肺高血圧症、高血圧、高脂血症、その他の希少心疾患(心アミロイドーシス、心サルコイドーシス、ミトコンドリア病)等の循環器領域におけるすべての疾患を幅広く診療して参りました。この経験を活かし、さまざま心臓病に関する診断や治療法の御相談をお受けいたしたいと考えております。

矢野 修平
