総合診療科

概 要

患者さんのニーズに応じた全人的な総合内科医療を提供します。

診療のご案内

このようなことでお困りの方。

  • どこの科を受診してよいか分からない。
  • 合併症により複数の主治医がいるため、薬の相互作用が心配。

など

咳、痰、鼻水、吐き気、下痢、腹痛、頭痛、めまい、動悸、腰痛、しびれ、むくみ等のあらゆる内科疾患に対して総合的な内科医療を提供します。お困りの症状で、どこの科を受診してよいかお悩みの際には総合内科へお気軽にご相談ください。
高血圧症、脂質異常症、糖尿病、脳卒中、心不全、腎不全等の内科疾患に対して総合的に内科診療を行います。合併症を複数抱え、各疾患に対して複数の主治医がいる場合、各主治医から相互作用のある薬剤が処方されてしまう可能性があります。一方、当総合診療内科では一人の主治医が全ての内科疾患に対して治療を行う為、治療薬を一元的に管理する事ができます。複数の疾患を抱えていらっしゃる方は、是非、総合診療内科へ御受診ください。
当総合診療内科では2次健診をおこなっております。健診にて異常値を指摘された方は、お気軽に御受診ください。疾患の早期発見、早期治療が重要です。

担当医師紹介

竹川 英徳

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本リハビリテーション医学会専門医
出身大学  2005年 順天堂大学医学部 卒業

患者さんへのコメント
最善の医療を提供できるよう努力致します。また、病気はもちろん、患者さん一人一人の人生にも向き合いたいと思っています。
ご心配なことがありましたら、何でもご相談ください。

椎橋 元

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本神経学会認定神経内科専門医
  • 日本認知症学会認定認知症専門医
  • 総合内科専門医
出身大学  2011年 慶応義塾大学医学部 卒業
所属学会  日本内科学会、日本神経学会、日本認知症学会、日本脳卒中学会

患者さんへのコメント
お困りな事がありましたら、お気軽にご相談ください。

杉浦 芳章
医学博士

出身大学  1967年 慶応義塾大学医学部卒
所属学会  日本外科学会、日本消化器外科学会、日本癌治療学会、日本肝胆膵外科学会日本血管学会、日本臨床外科学会、日本胸部外科学会

患者さんへのコメント
隠れているかもしれない癌など見落とさないよう心掛けます。